検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉史学 第76号(特集・二〇一九古代史サマーセミナー )

著者名 千葉歴史学会/編
著者名ヨミ チバ レキシ ガッカイ
出版社 千葉歴史学会
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183608620地域禁帯出C200.5//76C開架在庫 
2 稲 毛3180631105地域帯出可C200.5//76開 架在庫 
3 花見川7180490828地域帯出可C200.5//76開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801889193
書誌種別 図書
書名 千葉史学 第76号(特集・二〇一九古代史サマーセミナー )
書名ヨミ チバ シガク
著者名 千葉歴史学会/編
出版社 千葉歴史学会
出版年月 2020.5
ページ数  (枚数) 160P
大きさ 21cm
分類記号 C200.5
件名1 千葉県-歴史



内容細目表:

1 「移民展示」の課題と可能性
原山 浩介
2 幕末の佐倉藩士 沼崎済介の足跡 
長田 龍馬
3 心を病んだ兵士たちの記録-戦時下の国府台陸軍病院病床日誌ー
中村 江里
4 自治体間連携の文化財普及・啓発事業-南房総市における文化財活用の広域連携-
岡山 亮子
5 古代の郡と郷を探る -下総国印旛の事例を中心に-
仁藤 敦史
6 印旛地区と古代の里(郷)
服部 一隆
7 下総国戸籍の概要と比定地
里舘 翔大
8 印旛地域の郡・郷と集落 -印旛・埴生両郡を中心に-
天野 努
9 「印波」龍角寺古墳群とその時代
白井 久美子
10 印旛沼東岸・西岸の古代集落
加藤 貴之
11 印旛沼南岸の古代集落 -下総国千葉郡山梨郷・物部郷の拠点集落-
栗田 則久
12 酒々井地区の集落 -長隈郷の特性を中心に-
木原 高弘
13 人面墨書土器からみた下総国府と印旛郡
山路 直充
14 一九五二年第二五回総選挙に見る戦前派代議士の政界復帰と支持基盤 -千葉県第一区と川島正次郎を事例に-
車田 忠継
15 博物館からMUSEUMへ -日本の博物館の未来-
土屋 雅人
16 鈴木哲雄著『酒天童子絵巻の謎-「大江山絵詞」と坂東武士』
外山 信司
17 佐倉史料叢書『佐倉古名鑑』・『史料集 佐倉藩幕末分限帳』
菅原 憲二
18 車田忠継著『昭和戦前期の選挙システム 千葉県第一区と川島正次郎』
中村 政弘
19 千葉県高等学校教育研究会歴史部会編『新版 新しい日本史の授業 生徒とともに深める歴史学習』
佐藤 兼理
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。