検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伝統芸能の教科書 

著者名 藤澤 茜/編著
著者名ヨミ フジサワ アカネ
著者名 三田 徳明/[著]
著者名 石川 高/[著]
出版社 文学通信
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105879641一般帯出可772.1/フジ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
C686
ディスレクシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802154876
書誌種別 図書
書名 伝統芸能の教科書 
書名ヨミ デントウ ゲイノウ ノ キョウカショ
著者名 藤澤 茜/編著
著者名 三田 徳明/[著]
著者名 石川 高/[著]
出版社 文学通信
出版年月 2023.5
ページ数  (枚数) 214p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-86766-010-2
分類記号 772.1
内容紹介 伝統芸能の「今」を伝えるテキスト。雅楽、能楽、文楽、歌舞伎、落語、講談、和楽器、瞽女の芸能、茶道を取り上げ、歴史や特色等を解説する。演者からのメッセージを伝えるコラムも掲載。学習院大学での講義をもとに書籍化。
著者紹介 学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。神奈川大学国際日本学部准教授。国際浮世絵学会常任理事。著書に「浮世絵が創った江戸文化」など。
件名1 芸能



内容細目表:

1 千葉モノレール
2 ディズニーリゾートライン
3 伊能忠敬の故郷、小江戸・佐原を訪ねる
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。