検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸のお裁き (角川oneテーマ21)

著者名 河合 敦/[著]
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版社 角川学芸出版
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104347815一般帯出可322.1/カワ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2020
801.7 801.7
翻訳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800553183
書誌種別 図書
書名 江戸のお裁き (角川oneテーマ21)
書名ヨミ エド ノ オサバキ
叢書巻次 B-137
副書名 驚きの法律と裁判
著者名 河合 敦/[著]
出版社 角川学芸出版
出版年月 2010.9
ページ数  (枚数) 219p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-710237-8
分類記号 322.15
内容紹介 江戸時代には、多種多様な刑罰や拷問があった。お上はいかに裁き、庶民たちはいかに裁かれたのか? 実在した珍令・奇令から時代劇のウソ・ホントまで、史実にもとづく豊富なエピソードを通し、江戸のお裁き事情を読み解く。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。高校教師として教壇に立つかたわら、歴史作家・歴史研究家として執筆を行う。第17回郷土史研究賞優秀賞受賞。
件名1 法制史-日本
件名2 日本-歴史-江戸時代
発売者 角川グループパブリッシング(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。