検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印西の歴史 第12号

著者名 印西市史編さん委員会/編集
著者名ヨミ インザイ シシ ヘンサン イインカイ
出版社 印西市立木下交流の杜歴史資料センター
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183601399地域禁帯出C223イザ//12C開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
C223イザ 213.5
印西市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801878473
書誌種別 図書
書名 印西の歴史 第12号
書名ヨミ インザイ ノ レキシ
著者名 印西市史編さん委員会/編集
出版社 印西市立木下交流の杜歴史資料センター
出版年月 2020.3
ページ数  (枚数) 122P
大きさ 21cm
分類記号 C223イザ
件名1 印西市-歴史



内容細目表:

1 町や村が消えた-印西市域の町村合併-
中村 政弘
2 地域の産業と千葉ニュータウン
高林 直樹
3 大菅喜一と手賀沼干拓事業
矢嶋 毅之
4 あの日学校で見た映画 -「映画日誌」にみる娯楽と啓蒙-
松浦 眞二
5 印西市域のくらし -終戦から新しい印西市の誕生まで-
中澤 惠子
6 印西の中世石塔をさぐる
本間 岳人
7 近世絵図から見る発掘調査成果 -印西市高堀遺跡の事例から-
根本 岳史
8 印西大師は享保六年に創設された
五十嵐 行男
9 慶応二年の打擲一件をめぐる淀藩大森陣屋役人の対応
鏑木 行廣
10 富井宗之助について
矢嶋 毅之
11 高浜(茨城県)・木下間を航行した第四通運丸等の賃銭表に係る一考察
村越 博茂
12 房総と浮世絵 -風景錦絵を中心に-
綿貫 啓一
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。