蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103723310 | 一般 | 帯出可 | 666.3// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610092528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海洋深層水の多面的利用 (水産学シリーズ) |
書名ヨミ |
カイヨウ シンソウスイ ノ タメンテキ リヨウ |
叢書巻次 |
151 |
副書名 |
養殖・環境修復・食品利用 |
著者名 |
伊藤 慶明/編
|
著者名 |
高橋 正征/編
|
著者名 |
深見 公雄/編
|
出版社 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 (枚数) |
162p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
666.3
|
内容紹介 |
人類が必要とする多様な物質資源の供給力をもち、その利用法の開発が望まれてきた海洋深層水。水産養殖、環境修復、食品利用にわたるその利用と研究の最前線について、包括的にまとめ、研究の現状と将来性を示す。 |
著者紹介 |
高知大学農学部所属。 |
件名1 |
水産増殖
|
件名2 |
食品加工
|
件名3 |
海水
|
内容細目表:
-
1 海洋深層水の特性と研究の歴史
-
高橋 正征/著
-
2 魚類の飼育
-
村田 修/著
-
3 トヤマエビの種苗生産
-
渡辺 孝之/著
-
4 海藻類の培養
-
平岡 雅規/ほか著
-
5 単細胞藻類の培養
-
深見 公雄/著
-
6 洋上肥沃化
-
井関 和夫/著
-
7 藻場造成
-
藤田 大介/著
-
8 環境への影響
-
池田 知司/著
-
9 食品への利用状況
-
伊藤 慶明/著
-
10 うどんの品質に与える影響
-
森岡 克司/著
-
11 香気への影響
-
沢村 正義/著 今江 直博/著
-
12 発酵食品への効果
-
上東 治彦/ほか著
-
13 アオノリ培養への影響
-
野村 明/著 中田 有樹/著
戻る