検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学技術の公共政策 

著者名 細野 助博/監修
著者名ヨミ ホソノ スケヒロ
著者名 城山 英明/監修
著者名 森田 朗/監修
出版社 中央大学出版部
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104014433一般帯出可409//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細野 助博 城山 英明 森田 朗 日本公共政策学会 中央大学21世紀COEプログラム
2018
785.3 785.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800148965
書誌種別 図書
書名 科学技術の公共政策 
書名ヨミ カガク ギジュツ ノ コウキョウ セイサク
著者名 細野 助博/監修
著者名 城山 英明/監修
著者名 森田 朗/監修
出版社 中央大学出版部
出版年月 2008.1
ページ数  (枚数) 9,214p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8057-1138-5
分類記号 409
内容紹介 現代社会に大きな影響を与える先端科学技術のあるべき姿を、内外の専門家が広く公共政策の観点から討議した論文集。科学技術がもたらすプラスとマイナスの両面を網羅的に示すとともに、その公共政策的課題を適切に指摘する。
件名1 科学技術政策



内容細目表:

1 技術と社会   課題の概観   1-12
城山 英明/著
2 幸福の科学技術   科学技術と生活の質の開係について   15-35
リニエ・ヴァン・エスト/著 前田 健太郎/訳
3 科学技術と「生」の質   パネルディスカッション   36-62
有本 建男/ほか述 平川 秀幸/司会
4 食情報とフードファディズム   63-68
高橋 久仁子/著
5 環境政策と予防原則   68-72
石原 孝二/著
6 科学技術とアジアのエネルギー安全保障   75-83
ケント E.カルダー/著
7 技術とセキュリティ   パネルディスカッション   84-106
桝本 晃章/ほか述 猪口 孝/司会
8 エネルギー安全保障   107-111
鈴木 達治郎/著
9 リスクガバナンスに基づく防災戦略の再構築   112-117
長坂 俊成/著
10 仮想国家への道のり   今なお建設中   121-167
ジェーン E.ファウンティン/著 藤井 秀之/訳 奥村 裕一/監訳
11 電子政府と政策形成   パネルディスカッション   168-192
大山 永昭/ほか述 城山 英明/司会
12 電子ジャーナルの普及と独創的科学の発展   193-198
鵜飼 康東/著
13 電子政府と民主主義   eガバメントからeデモクラシーへ   198-202
岩崎 正洋/著
14 連携ガバナンス   公共的課題解決へ向けた組織間連携のための制度・技術・運用   202-207
高木 聡一郎/著 城山 英明/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。