検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の背表紙 

著者名 長谷川 郁夫/著
著者名ヨミ ハセガワ イクオ
出版社 河出書房新社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103974409一般帯出可910.26/ハセ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800133357
書誌種別 図書
書名 本の背表紙 
書名ヨミ ホン ノ セビョウシ
著者名 長谷川 郁夫/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2007.12
ページ数  (枚数) 323p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-309-01845-4
分類記号 910.26
内容紹介 編集者・出版人としての30年間、文学が生まれる瞬間に立ち会い、親しくその息吹に接した今は亡き作家たち。四季の移ろいを丹念に辿り、忘れがたい言葉をいまに蘇らせる。回想と鎮魂の文藝ごよみ。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。文芸編集者。大阪芸術大学文芸学科教授。早稲田大学文学部在学中に小沢書店を創立した。「美酒と革囊」で芸術選奨文部科学大臣賞、やまなし文学賞などを受賞。
件名1 日本文学-作家



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。