検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鏡のなかのアジア 

著者名 谷崎 由依/著
著者名ヨミ タニザキ ユイ
出版社 集英社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105440609一般帯出可913.6/タニ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801690725
書誌種別 図書
書名 鏡のなかのアジア 
書名ヨミ カガミ ノ ナカ ノ アジア
著者名 谷崎 由依/著
出版社 集英社
出版年月 2018.7
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-08-771146-2
分類記号 913.6
内容紹介 雨降る集落でひっそり交わされる人々の営みを描く「Jiufenの村は九つぶん」、熱帯雨林にそびえる巨樹であった過去を持つ男の物語「天蓋歩行」など、全5編を収録した幻想短編集。『すばる』掲載を加筆・修正。
著者紹介 1978年福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。「舞い落ちる村」で第104回文學界新人賞を受賞し、デビュー。他の著書に「囚われの島」など。
内容細目注記 内容:…そしてまた文字を記していると Jiufenの村は九つぶん 国際友誼 船は来ない 天蓋歩行
賞の名称 芸術選奨・文部科学大臣新人賞文学部門
賞の回次 第69回



内容細目表:

1 …そしてまた文字を記していると   チベット   5-37
2 Jiufenの村は九つぶん   台湾、九份   39-71
3 国際友誼   日本、京都   73-140
4 船は来ない   インド、コーチン   141-146
5 天蓋歩行   マレーシア、クアラルンプールほか   147-230
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。