蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183065938 | 一般 | 帯出可 | 010.2/オオ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9183711720 | 児童 | 帯出可 | Q010.2/オオ/ | 児童書研究 | 在庫 | |
3 |
中 央 | 9183711748 | 児童 | 帯出可 | Q010.2/オオ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
4 |
稲 毛 | 3180433412 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
若 葉 | 5180301794 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
花見川 | 7180320748 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
美 浜 | 1180408953 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
みやこ | 2180431256 | 一般 | 帯出可 | 010.2// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
緑 | 6180512010 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
白 旗 | 2202070925 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
土 気 | 2300722429 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
花団地 | 7280196130 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
西都賀 | 5280179879 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
14 |
あすみ | 6280116173 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
15 |
打 瀬 | 1580260560 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
16 |
泉 | 5680183264 | 一般 | 帯出可 | 010// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和史戦後篇
半藤 一利/著
昭和史戦前篇
半藤 一利/著
昭和史の明暗
半藤 一利/著
太平洋戦争・提督たちの決断
半藤 一利/著
世界史のなかの日本 : 1926…上
半藤 一利/著
世界史のなかの日本 : 1926…下
半藤 一利/著
戦争と人びとの暮らし : 192…下
半藤 一利/著
戦争と人びとの暮らし : 192…上
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…下
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…上
半藤 一利/著
戦争の時代 : 1926〜194…下
半藤 一利/著
戦争の時代 : 1926〜194…上
半藤 一利/著
昭和史の人間学
半藤 一利/著
遠い島ガダルカナル
半藤 一利/著
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
半藤一利わが昭和史
半藤 一利/著
日本人の宿題 : 歴史探偵、平和を…
半藤 一利/著,…
歴史探偵開戦から終戦まで
半藤 一利/著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
靖国神社の緑の隊長
半藤 一利/[著…
太平洋戦争への道1931-1941
半藤 一利/著,…
歴史探偵昭和の教え
半藤 一利/著
戦争というもの
半藤 一利/著
墨子よみがえる : “非戦”への奮…
半藤 一利/著
人間であることをやめるな
半藤 一利/著
歴史探偵忘れ残りの記
半藤 一利/著
靖国神社の緑の隊長
半藤 一利/著
〔大活字本〕あの戦争と日本人下
半藤 一利/著
〔大活字本〕あの戦争と日本人上
半藤 一利/著
焼けあとのちかい
半藤 一利/文,…
令和を生きる : 平成の失敗を越え…
半藤 一利/著,…
「文藝春秋」にみる平成史
半藤 一利/監修…
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
戦藻録下
宇垣 纒/著,半…
戦藻録上
宇垣 纒/著,半…
なぜ必敗の戦争を始めたのか : 陸…
半藤 一利/編・…
B面昭和史 : 1926-1945
半藤 一利/著
語り継ぐこの国のかたち
半藤 一利/著
昭和史をどう生きたか : 半藤一利…
半藤 一利/著,…
明治維新とは何だったのか : 世界…
半藤 一利/著,…
昭和史の10大事件
宮部 みゆき/著…
歴史と戦争
半藤 一利/著
世界史のなかの昭和史
半藤 一利/著
仁義なき幕末維新 : われら賊軍の…
菅原 文太/著,…
憲法を百年いかす
半藤 一利/著,…
もの言えぬ時代 : 戦争・アメリカ…
内田 樹/ほか著…
昭和の男
半藤 一利/著,…
歴史に「何を」学ぶのか
半藤 一利/著
文士の遺言 : なつかしき作家たち…
半藤 一利/著
漱石先生、探偵ぞなもし
半藤 一利/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801111059 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の図書館を訪ねて |
書名ヨミ |
セカイ ノ トショカン オ タズネテ |
副書名 |
物語の故地に立ち寄りながら |
著者名 |
大村 浩子/著
|
出版社 |
そよかぜⅡけぐり文庫
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 (枚数) |
127p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
010.2
|
内容紹介 |
著者が中国・韓国・アメリカ・ヨーロッパの各地の図書館を訪れて見聞きしたことを綴る。 |
著者紹介 |
1960年群馬県生まれ。津田塾大学国際関係学科卒業。 |
件名1 |
図書館
|
内容細目表:
戻る