検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グッバイ、レニングラード 

著者名 小林 文乃/著
著者名ヨミ コバヤシ アヤノ
出版社 文藝春秋
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105408156一般帯出可293.8/コバ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
293.8 293.8
Shostakovich Dmitrii Dmitrievich ロシア-紀行・案内記 ソビエト連邦-歴史 …

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801655896
書誌種別 図書
書名 グッバイ、レニングラード 
書名ヨミ グッバイ レニングラード
副書名 ソ連邦崩壊から25年後の再訪
著者名 小林 文乃/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2018.3
ページ数  (枚数) 262p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-16-390806-9
分類記号 293.8
内容紹介 1991年7月、10歳の私は崩壊直前のソ連を見た。2016年、ショスタコービチ作曲「レニングラード」の軌跡を追うため、私は再びロシアに向かう。ソ連邦とロシア革命、それぞれの夢と希望、現実を伝えるルポルタージュ。
著者紹介 1980年生まれ。ライター、出版プロデューサー。91年、TBS特別番組の子供特派員として、旧ソ連時代のモスクワを取材した。冴木彩乃という名前でテレビ出演も行っている。
件名1 ロシア-紀行・案内記
件名2 ソビエト連邦-歴史
件名3 世界大戦(第二次)
件名4 交響楽
個人件名 Shostakovich Dmitrii Dmitrievich



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。