蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9183015417 | 地域 | 禁帯出 | C288.1// | C開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9183015435 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | C開架 | 貸出中 | |
3 |
中 央 | 9183015453 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | C書庫 | 在庫 | |
4 |
稲 毛 | 3180546363 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
若 葉 | 5180404719 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
花見川 | 7180430187 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
美 浜 | 1180272318 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 貸出中 | |
8 |
みやこ | 2180564225 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
緑 | 6180612787 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
白 旗 | 2202189270 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
土 気 | 2300673674 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
花団地 | 7280260080 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
西都賀 | 5280225560 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
14 |
あすみ | 6280204795 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
15 |
打 瀬 | 1580031585 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
16 |
泉 | 5680222433 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
17 |
みずほ | 7880010440 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
18 |
朝日丘 | 7680058920 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
19 |
千草台 | 3280005535 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
20 |
山 王 | 3480051829 | 一般 | 帯出可 | C288// | 開 架 | 在庫 | |
21 |
都 賀 | 3580067142 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
22 |
緑が丘 | 3680024059 | 一般 | 帯出可 | C288// | 開 架 | 在庫 | |
23 |
幸 町 | 1380088949 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
24 |
幕張西 | 1480027490 | 地域 | 帯出可 | C288// | 開 架 | 在庫 | |
25 |
更 科 | 5400280174 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
26 |
越 智 | 2480007927 | 一般 | 帯出可 | C288// | 開 架 | 在庫 | |
27 |
誉 田 | 6380007977 | 地域 | 帯出可 | C288.1// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
冤罪の深層 : 一ジャーナリストの…
前澤 猛/著
刑事訴訟法
寺崎 嘉博/著,…
冤罪 : なぜ人は間違えるのか
西 愛礼/著
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
刑事訴訟法判例百選
大澤 裕/編,川…
裁判長の泣けちゃうお説教 : 法廷…
長嶺 超輝/著
はじめての刑事訴訟法
尾崎 哲夫/著
刑事訴訟法
池田 公博/著,…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
雪ぐ人 : 「冤罪弁護士」今村核の…
佐々木 健一/著
刑事訴訟法
上口 裕/著
ひとりぼっちが怖かった : きょう…
朝日新聞社会部/…
私は殺ろしていません : 無実の訴…
中日新聞編集局/…
刑事訴訟法
田中 開/著,寺…
入門刑事手続法
三井 誠/著,酒…
裁判長の沁みる説諭 : 刑事法廷は…
長嶺 超輝/著
ケーススタディ日本版司法取引制度 …
齊藤 雄彦/監修…
司法通訳人という仕事 : 知られざ…
小林 裕子/著
刑事弁護人
亀石 倫子/著,…
冤罪 女たちのたたかい
里見 繁/著
はじめての刑事訴訟法
尾崎 哲夫/著
すぐに役立つ入門図解最新告訴・告発…
木島 康雄/監修
雪ぐ人 : えん罪弁護士今村核
佐々木 健一/著
ピンポイント刑事訴訟法
デイリー法学選書…
刑事訴訟法講義
池田 修/著,前…
きょうも傍聴席にいます
朝日新聞社会部/…
シリーズ刑事司法を考える第4巻
指宿 信/編集委…
恋の法廷式
北尾 トロ/著
シリーズ刑事司法を考える第6巻
指宿 信/編集委…
最新刑事訴訟法のしくみ : 図解で…
木島 康雄/監修
シリーズ刑事司法を考える第5巻
指宿 信/編集委…
刑事訴訟法判例百選
井上 正仁/編,…
シリーズ刑事司法を考える第3巻
指宿 信/編集委…
刑事訴訟法
田口 守一/著
刑事訴訟法
長沼 範良/著,…
シリーズ刑事司法を考える第1巻
指宿 信/編集委…
刑事訴訟実務の基礎記録篇
前田 雅英/編,…
刑事訴訟実務の基礎解説篇
前田 雅英/編,…
裁判の非情と人情
原田 國男/著
シリーズ刑事司法を考える第0巻
指宿 信/編,木…
最新重要判例250刑事訴訟法
田口 守一/著
道徳感情はなぜ人を誤らせるのか :…
管賀 江留郎/著
母さんごめん、もう無理だ : きょ…
朝日新聞社会部/…
法廷通訳人 : 裁判所で日本語と韓…
丁 海玉/著
死刑冤罪 : 戦後6事件をたどる
里見 繁/著
冤罪の戦後史 : 刑事裁判の現風景…
菅野 良司/著
それでもボクは会議で闘う : ドキ…
周防 正行/著
刑事訴訟法
寺崎 嘉博/著,…
事例演習刑事訴訟法
古江 頼隆/著
はじめての刑事訴訟法
尾崎 哲夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801602275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ刑事司法を考える 第2巻(捜査と弁護) |
書名ヨミ |
シリーズ ケイジ シホウ オ カンガエル |
巻書著者 |
佐藤 博史/編 |
著者名 |
指宿 信/編集委員
|
著者名 |
木谷 明/編集委員
|
著者名 |
後藤 昭/編集委員
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 (枚数) |
16,381p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-026502-7 |
分類記号 |
327.6
|
内容紹介 |
変革期にある刑事司法に大胆にメスを入れるシリーズ。第2巻では、人権侵害が起きやすい犯罪捜査で、真実発見と人権尊重をどう調和させるかを、最新の研究や実務経験にもとづく知見をもとに検討し、あるべき姿を考察する。 |
件名1 |
刑事裁判
|
内容細目表:
-
1 科学的捜査時代における刑事司法の課題
2-22
-
田淵 浩二/著
-
2 DNA鑑定を科学的に理解するために
23-40
-
本田 克也/著
-
3 DNA鑑定の時代
生体証拠の効果と限界
41-52
-
徳永 光/著
-
4 監視社会と犯罪捜査
防犯カメラとGPS、ビッグデータ、顔認証
53-74
-
西原 博史/著
-
5 被害事実と供述
被害者供述の取得とその評価
76-98
-
渡邉 和美/著
-
6 目撃供述の採取と評価
目撃供述をどこまで信用できるか
99-119
-
伊東 裕司/著
-
7 「自白への転回」から「体験聴取」へ
被疑者取調べの転換
120-142
-
高木 光太郎/著
-
8 ポリグラフ検査をめぐる神話と実像
143-162
-
越智 啓太/著
-
9 特捜部型事件と「共犯者」
163-185
-
弘中 惇一郎/著
-
10 可視化時代の刑事弁護
188-214
-
小坂井 久/著
-
11 司法取引と刑事弁護
215-241
-
加藤 克佳/著
-
12 弁護人立会権の実践と展望
弁護人は取調室で闘えるか
242-267
-
秋田 真志/著
-
13 捜査段階における証拠へのアクセス
証拠利用・証拠保存・証拠開示
268-295
-
斎藤 司/著
-
14 障害者の事件の特殊性と弁護の在り方
296-317
-
辻川 圭乃/著
-
15 少年事件における捜査弁護の在り方
318-342
-
川村 百合/著
-
16 死刑事件の審理の在り方
343-381
-
後藤 貞人/著
戻る