検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日韓関係の展開 (日韓共同研究叢書)

著者名 小此木 政夫/編
著者名ヨミ オコノギ マサオ
著者名 張 達重/編
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103517895一般帯出可319.1//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
316.1 316.1
自由 アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510115908
書誌種別 図書
書名 戦後日韓関係の展開 (日韓共同研究叢書)
書名ヨミ センゴ ニッカン カンケイ ノ テンカイ
叢書巻次 14
著者名 小此木 政夫/編
著者名 張 達重/編
出版社 慶應義塾大学出版会
出版年月 2005.12
ページ数  (枚数) 8,315p
大きさ 22cm
分類記号 319.1021
内容紹介 「過去を直視しつつ、未来を構築する」との基本認識の下で、日韓両国の研究者による歴史・政治・経済・文化等についての共同研究の報告。外交・経済・文化交流のダイナミズムと、戦後日韓関係の変容を考える。
著者紹介 1945年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同大学法学部教授。法学博士。
件名1 日本-対外関係-韓国-歴史



内容細目表:

1 日韓関係の新しい地平
小此木 政夫/著
2 グローバル化と民族主義化の流れの中の日韓関係
張 達重/著
3 韓国外交のダイナミズム
木宮 正史/著
4 韓国の国防産業育成と日米韓関係
倉田 秀也/著
5 構造転換期の日韓関係
李 元徳/著
6 日本の対韓市場開放の政治経済
孫 洌/著
7 日韓自由貿易協定をめぐる論議の展開
磯崎 典世/著
8 大衆文化交流から見る現代日韓関係
林 夏生/著
9 二一世紀日本外交と日韓関係
尹 徳敏/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。