検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のカニ学 

著者名 和田 恵次/著
著者名ヨミ ワダ ケイジ
出版社 東海大学出版部
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105291287一般帯出可485.3/ワダ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
485.3
かに(蟹)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801550196
書誌種別 図書
書名 日本のカニ学 
書名ヨミ ニホン ノ カニガク
副書名 川から海岸までの生態研究史
著者名 和田 恵次/著
出版社 東海大学出版部
出版年月 2017.3
ページ数  (枚数) 26,173p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-486-02134-6
分類記号 485.3
内容紹介 昭和47年から干潟のカニ類を主な対象として研究を行ってきた著者が、その研究の軌跡を淡水、汽水域、塩性湿地等のすみ場所の違いに沿ってまとめる。さらに、日本で行われてきた潮間帯性カニ類の生態学的研究を概観する。
著者紹介 1950年和歌山市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程単位認定退学。奈良女子大学名誉教授。理学博士。いであ株式会社大阪支社技術顧問。著書に「干潟の自然史」など。
件名1 かに(蟹)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。