検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法が変わるかもしれない社会 

著者名 高橋 源一郎/編著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
著者名 長谷部 恭男/著
著者名 片山 杜秀/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 西都賀5201008330一般帯出可323//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2017
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801696816
書誌種別 図書
書名 憲法が変わるかもしれない社会 
書名ヨミ ケンポウ ガ カワル カモ シレナイ シャカイ
著者名 高橋 源一郎/編著
著者名 長谷部 恭男/著
著者名 片山 杜秀/著
出版社 文藝春秋
出版年月 2018.7
ページ数  (枚数) 278p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-16-390878-6
分類記号 323.14
内容紹介 法の解釈が問われる憲法問題、立憲主義、不寛容社会における人権問題…。高橋源一郎が憲法を巡る各テーマを、長谷部恭男、森達也らとともに語る。連続公開セミナーをもとに書籍化。
著者紹介 1951年広島県生まれ。作家。明治学院大学国際学部教授。「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。ほかの著書に「「悪」と戦う」など。
件名1 憲法-日本



内容細目表:

1 憲法問題こそ、「法の解釈」が問われる   19-56
長谷部 恭男/ゲスト
2 天皇制とデモクラシーの歴史を読み解く   57-112
片山 杜秀/ゲスト
3 立憲主義って、何なんだ?   113-160
石川 健治/ゲスト
4 不寛容社会における人権問題   161-200
森 達也/ゲスト
5 「分断」が進む時代におけるメディアリテラシー   201-239
国谷 裕子/ゲスト
6 いま、僕たち国民が問われている   241-278
原 武史/ゲスト
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。