検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本精神史 

著者名 阿満 利麿/著
著者名ヨミ アマ トシマロ
出版社 筑摩書房
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105282617一般帯出可162.1/アマ/2階開架在庫 
2 美 浜1103561549一般帯出可162.1/アマ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
162.1
宗教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801542637
書誌種別 図書
書名 日本精神史 
書名ヨミ ニホン セイシンシ
副書名 自然宗教の逆襲
著者名 阿満 利麿/著
出版社 筑摩書房
出版年月 2017.2
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-84746-1
分類記号 162.1
内容紹介 権力や多数者に分別なく従い、主体的に考えることがない。そうした国民的心性の根底に何があるのか。日本人の神観念と共同体意識の原型に立ち返り、歴史的由来を探る。
著者紹介 1939年生まれ。京都大学教育学部卒業後、NHK入局。社会教養部チーフ・ディレクター等を経て、明治学院大学名誉教授。専門は日本精神史。著書に「日本人はなぜ無宗教なのか」など。
件名1 宗教-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。