蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103462545 | 一般 | 帯出可 | 336.4/ハリ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410060435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目からウロコのコーチング |
書名ヨミ |
メ カラ ウロコ ノ コーチング |
副書名 |
なぜ、あの人には部下がついてくるのか? |
著者名 |
播摩 早苗/著
|
出版社 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 (枚数) |
230p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.4
|
内容紹介 |
コーチングって、こういうことだったのか! 今まで誰も教えてくれなかった本当に使えるコーチングの「おさえどころ」を多くの管理職を甦らせてきたプロコーチが伝授する。 |
著者紹介 |
1958年札幌市生まれ。札幌藤女子短期大学英文科卒業。HBC北海道放送にアナウンサーとして入社。85年フリーに。(株)フレックスコミュニケーション代表。 |
件名1 |
コーチング(経営管理)
|
内容細目表:
-
1 江戸期民衆の宗教
-
小川 恭一/ほか座談
-
2 日本国には神が降る
-
芳賀 登/著
-
3 隠れ念仏の共同体
-
米村 竜治/著
-
4 とげぬき地蔵と治病
-
圭室 文雄/著
-
5 現代の寺院の役割を考える
-
圭室 文雄/著
-
6 癒しと社交としての追善法要
-
森田 登代子/著
-
7 支配者の宗教
-
浦井 正明/著
-
8 山形の祈りの衣服
-
徳永 幾久/著
戻る