蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105344433 | 児童 | 帯出可 | 388// | 児童開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Family life-Fiction Humorous stories 英語-原綴
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801510630 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
和田 正平/[編]著
|
著者名ヨミ |
ワダ ショウヘイ |
出版社 |
メディアイランド
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 (枚数) |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
4-904678-81-7 |
分類記号 |
994.73
|
書名 |
お話は土の城のテラスで |
書名ヨミ |
オハナシ ワ ツチ ノ シロ ノ テラス デ |
副書名 |
西アフリカ・トーゴの昔話集 |
副書名ヨミ |
ニシアフリカ トーゴ ノ ムカシバナシシュウ |
内容紹介 |
死んだ夫が生きかえり、三人の妻を救った話、野ウサギにだまされて命を落とした野牛の話…。西アフリカ・トーゴの北部、お城のような砦型住居のテラスで聞き取り調査を行った、タンベルマの昔話を収録する。 |
著者紹介 |
1937年札幌市生まれ。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。国立民族学博物館、総合研究大学院大学名誉教授。著書に「性と結婚の民族学」「裸体人類学」など。 |
件名1 |
民話-トーゴ
|
内容細目表:
-
1 食べられてもよみがえったホロホロチョウの母親
14-19
-
-
2 死んだ夫が生きかえり、三人の妻を救った
20-28
-
-
3 豆が豆でしかなくなったのは
29-35
-
-
4 毛虫を殺してはいけない
36-42
-
-
5 ふたりの未亡人とヤムイモ
44-47
-
-
6 野牛の恨みをかい、呪い殺された猟師
48-56
-
-
7 王さまをめぐるふたりのおきさきの争い
57-63
-
-
8 おばあさんとサル、モグラ、そして男の子
64-77
-
-
9 野ウサギがネズミの妻に横恋慕したのでハエがしゃべれなくなったのさ
80-87
-
-
10 幽霊が水の中に住むようになったわけは
88-93
-
-
11 死んだ老婆の灰を使ってスープをつくるな
94-103
-
-
12 小鳥が森をねぐらにするわけ
104-106
-
-
13 他人がなにを食べていようと、それをみて笑ってはいけない
107-110
-
-
14 自分の娘たちをわけへだてしてはいけない
111-113
-
-
15 キジバトが二個しか卵を抱かないわけ
114-117
-
-
16 オオトカゲはゾウに勝った
118-123
-
-
17 わたしたちがたくさんのヒョウタンをもっているわけ
124-129
-
-
18 野ウサギにだまされて命を落とした野牛
132-134
-
-
19 かしこい野ウサギとその子どもたち
135-141
-
-
20 小鳥に仕返しされた野ウサギ
142-149
-
-
21 野ウサギにだまされて迷げ去ったゾウ
150-158
-
-
22 おウシが子ウシを生むという野ウサギのだましの手口
159-167
-
-
23 カッコウにしてやられた野ウサギ
168-173
-
-
24 だまされたモグラ、野ウサギの悪知恵には気をつけることだ
174-189
-
戻る