検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

必勝の定石選択法と定石その後 (囲碁開眼特訓講座)

著者名 小長井 克/著
著者名ヨミ コナガイ マサル
著者名 日本囲碁連盟/編
出版社 ユーキャン
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みずほ7800061780一般帯出可795/コナ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801380234
書誌種別 図書
著者名 小長井 克/著
著者名ヨミ コナガイ マサル
出版社 ユーキャン
出版年月 2016.3
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 4-426-70067-6
分類記号 795
書名 必勝の定石選択法と定石その後 (囲碁開眼特訓講座)
書名ヨミ ヒッショウ ノ ジョウセキ センタクホウ ト ジョウセキ ソノゴ
内容紹介 定石は部分での互角のワカレだが、全局面では必ずしもそうはならない。どうすればよいか。模様を拡大する、先手を取るなど、局面が要求する定石の選択法を指導。アマ共通の弱点を改善する問題と、わかりやすい解答解説を掲載。
著者紹介 昭和38年生まれ。東京都出身。明治大学文学部卒。昭和57年入段、平成13年八段。アマに向けたわかりやすい解説に定評があり、囲碁教室講師としても活躍。
件名1 囲碁
叢書名 囲碁開眼特訓講座



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。