検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フロイト全集 11(1910-11年)

著者名 フロイト/[著]
著者名ヨミ フロイト
著者名 新宮 一成/[ほか]編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104257834一般帯出可146.1/フロ/112階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
336.5
事務管理(経営管理) 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800462203
書誌種別 図書
書名 フロイト全集 11(1910-11年)
書名ヨミ フロイト ゼンシュウ
巻書著者 高田 珠樹/[ほか]訳
著者名 フロイト/[著]
著者名 新宮 一成/[ほか]編集委員
出版社 岩波書店
出版年月 2009.12
ページ数  (枚数) 7,423p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-092671-3
分類記号 146.13
内容紹介 総数270作品を執筆年代順に配列し、思索の核心をなす主要用語の統一、過去の研究を包括した編注により21世紀の新たなフロイト像を提示する全集。第11巻には、1910年から1911年までに執筆された著作を収める。
件名1 精神分析
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Sigmund Freud Gesammelte Werke
形態に関する注記 布装



内容細目表:

1 書店の現在と可能性   実践する経営者の視点から   8-43
星野 渉/コーディネーター 嶋崎 富士雄/パネリスト 松信 健太郎/パネリスト 佐藤 友則/パネリスト
2 「著者の発掘・育成・発表」の新たな形   第1分科会   46-87
梶原 治樹/コーディネーター 菊池 健/パネリスト 佐渡島 庸平/パネリスト
3 リニューアルは書店に新たな命を吹き込むか?   第2分科会   88-129
和氣 正幸/コーディネーター 長崎 健一/パネリスト 山崎 幸治/パネリスト 塩澤 広一/パネリスト
4 本との出会い方   読書情報の変化とこれからの読者像   130-173
松井 祐輔/コーディネーター 大西 隆幸/パネリスト 久禮 亮太/パネリスト 仲俣 暁生/パネリスト
5 図書館と書店でひらく本のまち   第4分科会   174-213
柴野 京子/コーディネーター 伊東 直登/パネリスト 齊藤 秀/パネリスト 須藤 令子/パネリスト
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。