検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長谷寺 室生寺 (JTBキャンブックス)

著者名 田中 昭三/文
著者名ヨミ タナカ ショウゾウ
著者名 土門 拳/写真
著者名 牧野 貞之/写真
出版社 JTB
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102667726一般帯出可188.5/タナ/2階開架在庫 
2 花見川7180266400一般帯出可188//開 架在庫 
3 花団地7200811543一般帯出可188//開 架在庫 
4 打 瀬1500381360一般帯出可188//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 諦三
2014
493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210028554
書誌種別 図書
書名 長谷寺 室生寺 (JTBキャンブックス)
書名ヨミ ハセデラ ムロウジ
叢書名 古寺巡礼
著者名 田中 昭三/文
著者名 土門 拳/写真
著者名 牧野 貞之/写真
出版社 JTB
出版年月 2002.4
ページ数  (枚数) 135p
大きさ 21cm
分類記号 188.55
内容紹介 観音信仰の霊場として平安時代に女性の信仰を集めた長谷寺、女人高野といわれる室生寺の魅力を解説する。
著者紹介 1943年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒。日本の伝統文化の出版に携わる。著書に「大名庭園」「文士の大和路」「俳人の大和路」「日本庭園を愉しむ」などがある。
件名1 長谷寺
件名2 室生寺



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。