検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝海舟と江戸東京 (人をあるく)

著者名 樋口 雄彦/著
著者名ヨミ ヒグチ タケヒコ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 花見川7102281461一般帯出可289.1/カツ/開 架在庫 
2 緑が丘3600494655一般帯出可289.1/カツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1
経済政策-日本 国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801026341
書誌種別 図書
書名 勝海舟と江戸東京 (人をあるく)
書名ヨミ カツ カイシュウ ト エド トウキョウ
著者名 樋口 雄彦/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2014.1
ページ数  (枚数) 147p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-06777-5
分類記号 289.1
内容紹介 戊辰戦争で両軍から厚い信頼を集め、江戸城無血開城を果たした勝海舟。咸臨丸で渡米した幕臣時代より、在野の巨人として影響力を及ぼした明治以降にいたる生涯を、海舟ゆかりの江戸東京の史跡を訪ねながら活写する。
著者紹介 1961年静岡県生まれ。静岡大学人文学部卒業。国立歴史民俗博物館・総合研究大学院大学教授。博士(文学、大阪大学)。著書に「旧幕臣の明治維新」「静岡学問所」など。
個人件名 勝 海舟



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。