検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消えずの行灯 

著者名 誉田 龍一/著
著者名ヨミ ホンダ リュウイチ
出版社 双葉社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103943888一般帯出可913.6/ホン/自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ3801207908一般帯出可ホン//ショウセツスイリシンジンショウ書 庫在庫 
3 5600680618一般帯出可ホン//開 架在庫 
4 さつき7300380180一般帯出可ホン//開 架在庫 
5 草 野3300612779一般帯出可ホン//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 鐘ケ江 葉子
2012
498.059
医療-統計 衛生-統計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800111342
書誌種別 図書
書名 消えずの行灯 
書名ヨミ キエズ ノ アンドン
副書名 本所七不思議捕物帖
著者名 誉田 龍一/著
出版社 双葉社
出版年月 2007.10
ページ数  (枚数) 373p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-575-23595-1
分類記号 913.6
内容紹介 幕末の江戸の7月のある朝、本所吉田町で旗本の道楽三男坊が死体で発見された。相次ぐ怪死事件。彼らを死に追いやったものの正体は-? 奉行所無用の飛び抜けた力が難事件を解き明かす! 江戸ミステリー7編を収録。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。学習塾講師。2006年「消えずの行灯」で第28回小説推理新人賞を受賞。
内容細目注記 内容:消えずの行灯 送り提灯 足洗い屋敷 片葉の芦 落葉なしの椎 置いてけ堀 馬鹿囃子
賞の名称 小説推理新人賞
賞の回次 第28回



内容細目表:

1 消えずの行灯   5-59
2 送り提灯   61-111
3 足洗い屋敷   113-166
4 片葉の芦   167-212
5 落葉なしの椎   213-266
6 置いてけ堀   267-313
7 馬鹿囃子   315-373
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。