検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「失われた20年」と日本経済 

著者名 深尾 京司/著
著者名ヨミ フカオ キョウジ
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104611111一般帯出可332.1/フカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
332.107
日本-経済
日経・経済図書文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800752752
書誌種別 図書
書名 「失われた20年」と日本経済 
書名ヨミ ウシナワレタ ニジュウネン ト ニホン ケイザイ
副書名 構造的原因と再生への原動力の解明
著者名 深尾 京司/著
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.3
ページ数  (枚数) 12,321p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-532-13411-2
分類記号 332.107
内容紹介 バブル崩壊後の長期停滞で、われわれは何を失ったのか? 総合的視点から日本経済のパフォーマンスを幅広く検討し、停滞脱出に向けて何をすべきかを問う。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。一橋大学経済研究所教授。一橋大学グローバルCOEプログラム「社会科学の高度統計・実証分析拠点構築」代表等を務める。
件名1 日本-経済
賞の名称 日経・経済図書文化賞
賞の回次 第55回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。