検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大震災からの復旧 

著者名 米田 雅子/編著
著者名ヨミ ヨネダ マサコ
著者名 地方建設記者の会/編著
出版社 ぎょうせい
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104548395一般帯出可510.9//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
510.9
建設業 災害復興 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800727457
書誌種別 図書
書名 大震災からの復旧 
書名ヨミ ダイシンサイ カラ ノ フッキュウ
副書名 知られざる地域建設業の闘い
著者名 米田 雅子/編著
著者名 地方建設記者の会/編著
出版社 ぎょうせい
出版年月 2012.1
ページ数  (枚数) 8,203p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-324-09417-4
分類記号 510.9
内容紹介 東日本大震災において、被災地の大量のがれきを撤去し、道路・橋梁・港湾の復旧のために力を尽くした地域建設業。復旧初動時にどう動いたのか、機能しない自治体もある中でどのように連携したのか、知られざる活動を紹介する。
著者紹介 1956年山口県生まれ。慶応義塾大学特任教授。建設トップランナー倶楽部代表幹事。東日本大震災の総合対応に関する学協会連絡会幹事。著書に「日本は森林国家です」「複業のすすめ」など。
件名1 建設業
件名2 災害復興
件名3 東日本大震災(2011)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。