蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェネラリスト・ソーシャルワークの基盤と展開 (新・MINERVA福祉ライブラリー)
|
著者名 |
山辺 朗子/著
|
著者名ヨミ |
ヤマベ サエコ |
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104538871 | 一般 | 帯出可 | 369.16/ヤマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800717230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェネラリスト・ソーシャルワークの基盤と展開 (新・MINERVA福祉ライブラリー) |
書名ヨミ |
ジェネラリスト ソーシャル ワーク ノ キバン ト テンカイ |
叢書巻次 |
12 |
副書名 |
総合的包括的な支援の確立に向けて |
著者名 |
山辺 朗子/著
|
出版社 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 (枚数) |
7,270p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-623-05861-7 |
分類記号 |
369.16
|
内容紹介 |
現代の日本の福祉状況を踏まえ、現実の支援と理論が結びつくように考えられたジェネラリスト・ソーシャルワークを基にした実践基盤を解説し、新しいソーシャルワークの実践体系を提言。支援事例の展開過程も紹介する。 |
著者紹介 |
同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士後期課程満期退学。龍谷大学社会学部教授。共編に「人間福祉の思想と実践」など。 |
件名1 |
ケース・ワーク
|
内容細目表:
戻る