検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人形劇をつくる (シリーズ子どもとつくる)

著者名 丹下 進/著
著者名ヨミ タンゲ ススム
出版社 大月書店
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100317246一般帯出可777/タン/2階開架在庫 
2 花見川7101574075一般帯出可777//開 架在庫 
3 6100019300一般帯出可777//書 庫在庫 
4 あすみ6200573987一般帯出可777//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010453445
書誌種別 図書
書名 人形劇をつくる (シリーズ子どもとつくる)
書名ヨミ ニンギョウゲキ オ ツクル
叢書巻次 44
著者名 丹下 進/著
出版社 大月書店
出版年月 1996.5
ページ数  (枚数) 74p
大きさ 21×22cm
分類記号 777
内容紹介 家の中にあるものを使ってすぐできるテーブル人形劇、ウレタンを切って作る片手人形、腹話術入門など、実際に著者が舞台で公演してきた人形劇をわかりやすく説明。楽しい脚本付き。
著者紹介 1938年名古屋市生まれ。人形劇団むすび座を創立しプロ活動。日本児童演劇協会賞受賞。93年退団後、人形劇丹下進オフィスを設立。全国公演をしながら、作・演出、若手の指導に携わる。
件名1 人形劇



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。