蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老後のお金 (文春文庫)
|
著者名 |
文藝春秋/編
|
著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104821576 | 一般 | 帯出可 | B591// | 1階開架 | 貸出中 | |
2 |
美 浜 | 1103441344 | 一般 | 帯出可 | B591// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
白 旗 | 2202459714 | 一般 | 帯出可 | B591// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田中 優子 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
昭和問答
田中 優子/著,…
女だろ! : 江戸から見ると
田中 優子/著
遊廓と日本人
田中 優子/著
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著,…
江戸問答
田中 優子/著,…
苦海・浄土・日本 : 石牟礼道子も…
田中 優子/著
江戸とアバター : 私たちの内なる…
池上 英子/著,…
私の修業時代1
上廣倫理財団/編…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
日本問答
田中 優子/著,…
スロークッカーのごちそうレシピ :…
田中 優子/著
我が家の絶品ママカレー : “おい…
田中 優子/著
日本人は日本をどうみてきたか : …
田中 優子/編
カムイ伝講義
田中 優子/著
鄙への想い : 日本の原風景、その…
田中 優子/著
降りる思想 : 江戸・ブータンに学…
田中 優子/著,…
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/著
池波正太郎「自前」の思想
佐高 信/著,田…
世渡り万の智慧袋 : 江戸のビジネ…
田中 優子/著
布のちから : 江戸から現在へ
田中 優子/著
江戸っ子はなぜ宵越しの銭を持たない…
田中 優子/著
江戸百夢 : 近世図像学の楽しみ
田中 優子/著
杉浦日向子と笑いの様式
田中 優子/編著…
未来のための江戸学 : この国のカ…
田中 優子/著
地理のおさらい
田中 優子/著
Happy Scrapbookin…
久米 英美子/著…
春画のからくり
田中 優子/著
小さなお重のおせちと、お正月のつま…
田中 優子/著
カムイ伝講義 : カムイ伝のむこう…
田中 優子/著
拝啓藤沢周平様
佐高 信/著,田…
芸者と遊び : 日本的サロン文化の…
田中 優子/著
江戸への新視点
高階 秀爾/編,…
江戸の懐古
田中 優子/監修
江戸を歩く
田中 優子/著,…
きもの草子
田中 優子/著
樋口一葉「いやだ!」と云ふ
田中 優子/著
江戸の意気
田中 優子/編著
江戸女の色と恋 : 若衆好み
田中 優子/著,…
江戸の恋 : 「粋」と「艶気」に生…
田中 優子/著
大航海時代の東南アジア : 14…2
アンソニー・リー…
大航海時代の東南アジア : 14…1
アンソニー・リー…
浮世絵春画を読む下
田中 優子/[ほ…
江戸百夢 : 近世図像学の楽しみ
田中 優子/著
張形 : 江戸をんなの性
田中 優子/著
大江戸ボランティア事情
石川 英輔/[著…
大江戸生活体験事情
石川 英輔/著,…
大航海時代の東南アジア : 14…1
アンソニー・リー…
大江戸ボランティア事情
石川 英輔/著,…
江戸はネットワーク
田中 優子/著
前へ
次へ
日本語-書誌 英語-書誌 児童図書-書誌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800932124 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老後のお金 (文春文庫) |
書名ヨミ |
ロウゴ ノ オカネ |
叢書巻次 |
編2-50 |
副書名 |
絶対減らさず少しだけ増やす常識 |
著者名 |
文藝春秋/編
|
出版社 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 (枚数) |
254p |
大きさ |
16cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-16-721793-8 |
分類記号 |
591
|
内容紹介 |
定期預金の一種でも元本割れするものがある! 年金も、景気も、貯金も、投資も、先の読めない時代。老後資金を絶対減らさずに少しだけ増やす新しい「常識」を専門家が紹介。『文藝春秋SPECIAL No.22』を再編集。 |
件名1 |
家庭経済
|
件名2 |
中高年齢者
|
内容細目表:
-
1 本当は楽しい「定期預金」
預貯金
8-25
-
荻原 博子/著
-
2 老後の保険には「聖域なき改革」を
保険
26-46
-
岩瀬 大輔/著
-
3 シニアにも出来る「正しい投資法」と「ど素人投資法」
株式投資
47-62
-
橘 玲/著
-
4 「夢の大家さん生活」を教えます
不動産投資
63-79
-
藤山 勇司/著
-
5 ムダな税金は一切払わない「賢い主婦」の相続術
相続
80-95
-
板倉 京/著
-
6 シニア起業「やってはいけない」9カ条
起業
96-112
-
小松崎 毅/著
-
7 金融マンからお金を守る15の金言
金言
113-140
-
山下 知志/著
-
8 骨董蒐集は老後の蓄財になるか
骨董
141-158
-
山田 和/著
-
9 「本で作った借金を、本で返せたらいいなぁ」の記
借金
159-173
-
鹿島 茂/著
-
10 義理はどこまで欠いていいのか
冠婚葬祭
174-192
-
明石 伸子/著
-
11 聖貧の思想
194-198
-
外山 滋比古/著
-
12 お金の遣いみちがない
199-203
-
江守 徹/著
-
13 日銭を稼ぎながら凛として老いる
204-208
-
帯津 良一/著
-
14 老後はたのしもう
209-213
-
加賀 乙彦/著
-
15 無駄遣いが治らない
214-218
-
愛川 欽也/著
-
16 老後のお金は0ですが…
219-223
-
湯川 れい子/著
-
17 映画作り以外には全く智慧の無い、愚人の駄弁なれど。
224-228
-
大林 宣彦/著
-
18 さいごの買いもの
229-233
-
落合 恵子/著
-
19 ヨット資金
234-239
-
浅井 愼平/著
-
20 本もお金もゼロにして死にたい
240-244
-
山折 哲雄/著
-
21 「老後が心配」が働く原動力
245-249
-
樋口 恵子/著
-
22 “髪結の亭主”の弁
250-254
-
藤原 作弥/著
戻る