検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県の歴史 第7号

著者名 千葉県企画部県民課/編
著者名ヨミ チバケン キカクブ ケンミンカ
出版社 千葉県
出版年月 1974.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101496482地域禁帯出C200.5//7C書庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県企画部県民課
1974
C200.5
千葉県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800671514
書誌種別 図書
書名 千葉県の歴史 第7号
書名ヨミ チバケン ノ レキシ
著者名 千葉県企画部県民課/編
出版社 千葉県
出版年月 1974.2
ページ数  (枚数) 72P
大きさ 21cm
分類記号 C200.5
件名1 千葉県-歴史



内容細目表:

1 東葛地方の近世初期の支配者
松下 邦夫
2 下総板碑考
宮内 速男
3 近世前期佐倉藩領における貢租について
須田 茂
4 房総における寺子屋私塾の発達
平井 孝一
5 千葉県下の栽培植物禁忌
河上 一雄
6 歴史随想
明石 恒七
7 クラブ活動を通しての郷土研究
村田 一男
8 <歴史をたずねて>嶺岡牧
9 市町村史編さんの動向7
10 飯岡町史編さんについて
鎌田 忠治
11 町史編纂の動向について(四街道町)
川村 行雄
12 千葉県郷土史連絡協議会 第1回研究発表大会
13 研究団体めぐり 七
14 新刊紹介
15 成田山霊光館・史料館
16 市立市川博物館
17 千葉県史関係雑誌論文目録
18 県史だより
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。