検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The essence of karate 

著者名 Gichin Funakoshi
著者名ヨミ FUNAKOSHI GICHIN
著者名 Richard Berger/translated
出版社 講談社インターナショナル
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104308380外国語帯出可Y789.2/FU/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
空手 英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800501815
書誌種別 図書
書名 The essence of karate 
書名ヨミ ESSENCE OF KARATE
副書名 空手道の神髄
著者名 Gichin Funakoshi
著者名 Richard Berger/translated
出版社 Kodansha International
出版年月 2010.4
ページ数  (枚数) 127P
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7700-3118-1
分類記号 Y789.23
内容紹介 近代空手の父・船越義珍が、66歳の円熟期に執筆した名著。琉球で花開いた空手の歴史をはじめ、自らの修業時代、戦わずして勝つことの大切さなど、空手の思想と洞察を語る。
著者紹介 1868〜1957年。沖縄生まれ。近代空手の父として知られる。松濤館の創設者。
件名1 空手
件名2 英語-原綴



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。