検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済の活性化 (シリーズ現代経済研究)

著者名 伊藤 隆敏/編
著者名ヨミ イトウ タカトシ
著者名 八代 尚宏/編
著者名 伊藤 隆敏/[ほか著]
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104227209一般帯出可332.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 隆敏 八代 尚宏 伊藤 隆敏
2009
332.107
経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800426248
書誌種別 図書
書名 日本経済の活性化 (シリーズ現代経済研究)
書名ヨミ ニホン ケイザイ ノ カッセイカ
副書名 市場の役割・政府の役割
著者名 伊藤 隆敏/編
著者名 八代 尚宏/編
著者名 伊藤 隆敏/[ほか著]
出版社 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.9
ページ数  (枚数) 14,255p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-532-13374-0
分類記号 332.107
内容紹介 破綻寸前といわれる農業・林業の改革案、労働市場や社会保障をめぐる議論、社会構造の変化に応じて適宜調整が必要な財政・金融政策…。長期停滞を脱し、日本の元気な姿を復活させるために必要な方策を提示する。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科所属。現代経済研究グループ・メンバー。
件名1 経済政策-日本



内容細目表:

1 市場の役割・政府の役割   1-12
伊藤 隆敏/著
2 農政改革   成長か衰退か、岐路に立つ農業   13-54
伊藤 隆敏/著 本間 正義/著
3 林業における政府の役割   55-90
八田 達夫/著 高田 眞/著
4 労働市場改革   規制強化論への反論   91-126
小嶌 典明/著
5 米国発の金融危機と金融システム改革   127-154
深尾 光洋/著
6 財政出動の宴の後に   財政・税制改革   155-189
土居 丈朗/著
7 社会保障財源としての目的消費税の活用   191-225
八代 尚宏/著 鈴木 亘/著
8 改革はなぜ後退したか   残された課題   227-255
八代 尚宏/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。