検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日中対決」がなぜ必要か 

著者名 中嶋 嶺雄/著
著者名ヨミ ナカジマ ミネオ
著者名 石 平/著
出版社 PHPパブリッシング
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104237199一般帯出可312.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中嶋 嶺雄 石 平
2009
312.22
中国-政治・行政-歴史 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800425783
書誌種別 図書
書名 「日中対決」がなぜ必要か 
書名ヨミ ニッチュウ タイケツ ガ ナゼ ヒツヨウ カ
副書名 中国・建国以来の真実と影
著者名 中嶋 嶺雄/著
著者名 石 平/著
出版社 PHPパブリッシング
出版年月 2009.10
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-569-77336-0
分類記号 312.22
内容紹介 中国研究の第一人者・中嶋嶺雄と評論家・石平の対談集。毛沢東思想の時代を振り返りつつ、台湾問題を含むアジアの平和と安定のために、日本は今こそ中国と対決する必要があると語り合う。
著者紹介 1936年長野県生まれ。国際社会学者。国際教養大学理事長・学長。「北京烈烈」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 中国-政治・行政-歴史
件名2 日本-対外関係-中国
版および書誌的来歴に関する注記 「中国とは何か」(2013年刊)に改題
発売者 PHP研究所(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。