検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェイエトン 

著者名 ヤン・ネルダ/著
著者名ヨミ ヤン ネルダ
著者名 竹田 裕子/訳・解説
出版社 未知谷
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103134787一般帯出可989.5/ネル/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
Y933.7
英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310110915
書誌種別 図書
書名 フェイエトン 
書名ヨミ フェイエトン
副書名 ヤン・ネルダ短篇集
著者名 ヤン・ネルダ/著
著者名 竹田 裕子/訳・解説
出版社 未知谷
出版年月 2003.12
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 20cm
分類記号 989.53
内容紹介 フェイエトンはフランスに始まり全欧に流行した新聞の記事形式。文芸批評、ゴシップ、ファッション等多彩な話題を軽妙で洒脱な文体と作者の個性で読ませる。フェイエトンを短篇文学の一形式にまで昇華させたネルダの短篇集。
著者紹介 1834〜91年。チェコの文学者。プラハのマラーストラナに生れ育った。ジャーナリストとして出発し、詩人、作家としても活躍した。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Feuilleton
内容細目注記 内容:三本の百合の家 ヴォレル氏が海泡石のパイプをふかしすぎた話 河童 リシャーネクさんとシュレーグルさんの話 疫病神にとりつかれた物乞いの話 藪医者 心優しきルス夫人 聖ヴァーツラフ侯のミサ オーストリアが滅ぼされずにすんだ話 今年の万霊節に書かれた話 夜の戯れごと



内容細目表:

1 三本の百合の家
2 ヴォレル氏が海〓石のパイプをふかしすぎた話
3 河童
4 リシャーネクさんとシュレーグルさんの話
5 疫病神にとりつかれた物乞いの話
6 薮医者
7 心優しきルス夫人
8 聖ヴァーツラフ侯のミサ
9 オーストリアが滅ぼされずにすんだ話
10 今年の万霊節に書かれた話
11 夜の戯れごと
12 ヤン・ネルダとその時代
竹田 裕子/著
13 物語の舞台
竹田 裕子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。