蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国際立憲主義の時代
|
著者名 |
最上 敏樹/著
|
著者名ヨミ |
モガミ トシキ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104028804 | 一般 | 帯出可 | 329.3/モガ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
調べてみよう!国際機関の仕事〜S…3
吉村 祥子/監修
調べてみよう!国際機関の仕事〜S…2
吉村 祥子/監修
調べてみよう!国際機関の仕事〜S…1
吉村 祥子/監修
国際公務員になるには
横山 和子/著
グローバルキャリアのすすめ : プ…
小西 尚実/編著…
国際社会で働く : 国連の現場から…
嘉治 美佐子/著
国際機関で見た「世界のエリート」の…
赤阪 清隆/著
世界の現場で僕たちが学んだ「仕事の…
長嶺 義宣/編,…
国際公務員のキャリアデザイン : …
横山 和子/著
国際機構
家 正治/編,小…
国際公務員になるには
横山 和子/著
国際機関ってどんなところ
原 康/著
国際機構
庄司 克宏/編
国際組織
渡部 茂己/監修…
国際機構論
最上 敏樹/著
グローバル・コミュニティ : 国際…
入江 昭/著,篠…
国際公務員をめざす若者へ : 先輩…
勝野 正恒/編,…
21世紀の国際機構:課題と展望
安藤 仁介/編,…
国際機関と日本 : 活動分析と評価
田所 昌幸/編,…
国際機関資料検索ガイド
川鍋 道子/著
21世紀をつくる国際組織事典3
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典1
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典6
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典5
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典4
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典7
大芝 亮/監修,…
21世紀をつくる国際組織事典2
大芝 亮/監修,…
国際機構条約・資料集
香西 茂/編集代…
国際機関総覧2002年版
外務省総合外交政…
国際公務員を目指す留学と就職
グローバル・リン…
国際公務員になるには
横山 和子/著
国際組織法
横田 洋三/編
国際機構入門
横田 洋三/編著
国際機構
家 正治/[ほか…
国際公務員になるには
横山 和子/著
めざせ、世界のフィールドを : 国…
小沼 広幸/著
金融の国際舞台で : まわりはみな…
藤川 鉄馬/著
国際公務員になるには
横山 和子/著
国際機関総覧1996年版
外務省総合外交政…
国際機関で働こう : 就職とサバイ…
吉田 康彦/編著
国際機構論
最上 敏樹/著
国際人の歩き方
濃沼 信夫/著
国際公務員入門 : 先輩たちからの…
吉田 康彦/編著
国際機関ってどんなところ
原 康/著
世界のしくみ全系列地図 : 一国の…
布施 勉/監修
国際公務員を目指す留学と就職 : …
グローバル・リン…
国際機構
家 正治/[ほか…
国際機構 : 平和と協力を考える
家 正治/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800132997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際立憲主義の時代 |
書名ヨミ |
コクサイ リッケン シュギ ノ ジダイ |
著者名 |
最上 敏樹/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 (枚数) |
7,291p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-022876-3 |
分類記号 |
329.3
|
内容紹介 |
国際社会においても法の支配、立憲主義を確立することがカント以来の課題となっている。歴史的・思想的に国際機構はいかなる意味を持ち、また日本国憲法の平和主義はどう関わることができるのかを考察した論文集。 |
著者紹介 |
1950年北海道生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。国際基督教大学教授。専攻は国際法、国際機構論。著書に「国境なき平和に」「ユネスコの危機と世界秩序」など。 |
件名1 |
国際組織
|
件名2 |
国際法
|
件名3 |
平和
|
件名4 |
憲法-日本 |
内容細目表:
-
1 国際立憲主義とは何か
2-22
-
-
2 国連の《二〇〇年》
23-39
-
-
3 正義と人道の法構造
40-56
-
-
4 多国間主義と法の支配
57-94
-
-
5 思想としての国際機構
96-156
-
-
6 国際機構と民主主義
157-191
-
-
7 国際機構と平和波動
192-223
-
-
8 国連法体系の展望
224-256
-
-
9 平和に対する権利
258-273
-
-
10 日本国憲法・国連憲章・立憲主義
274-285
-
戻る