検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつのルネサンス (平凡社ライブラリー)

著者名 岡田 温司/著
著者名ヨミ オカダ アツシ
出版社 平凡社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103818487一般帯出可B702.0/オカ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 温司
2007
702.05
ルネサンス美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800012455
書誌種別 図書
書名 もうひとつのルネサンス (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ルネサンス
叢書巻次 605
著者名 岡田 温司/著
出版社 平凡社
出版年月 2007.3
ページ数  (枚数) 438p
大きさ 16cm
ISBN/レーベル番号 978-4-582-76605-9
分類記号 702.05
内容紹介 日常生活のなかで不断に目に触れ、人々の無意識に訴える家具絵や奉納像などを対象に、従来のあらゆる分析手法を超え、隣接諸学とのゆたかな対話をつうじて、作品を取り巻く様々な言説・制度を明かす一冊。
著者紹介 1954年生まれ。京都大学大学院教授。著書に「モランディとその時代」「ルネサンスの美人論」「「ヴィーナスの誕生」視覚文化への招待」など。
件名1 ルネサンス美術
版および書誌的来歴に関する注記 人文書院 1994年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。