検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不動産鑑定先駆者の系譜 

著者名 馬場 武敏/著
著者名ヨミ ババ タケトシ
出版社 住宅新報社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103808560一般帯出可611.2/ハバ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
池波 正太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800006029
書誌種別 図書
書名 不動産鑑定先駆者の系譜 
書名ヨミ フドウサン カンテイ センクシャ ノ ケイフ
副書名 古代土地制度と近代鑑定制度を築いた偉人たち
著者名 馬場 武敏/著
出版社 住宅新報社
出版年月 2007.3
ページ数  (枚数) 110p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7892-2715-5
分類記号 611.22
内容紹介 世界四大文明の農耕・牧畜について述べ、その地域で同時に進んだ都市改革の動きを史実から探るとともに、当時の土地制度とそれを考案したと思われる先駆者たちを紹介。また不動産鑑定先駆者の系譜にも触れる。
著者紹介 大正10年生まれ。長野県出身。不動産鑑定士。不動産カウンセラー。不動産文化研究所代表。著書に「不動産鑑定前史概論」「世界古代土地制度史」がある。
件名1 土地制度-歴史
件名2 不動産鑑定-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。