検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

先達が語る「地域密着・小規模多機能ホーム」 (はじめよう!シリーズ)

著者名 岡山県民間デイ連絡会/編
著者名ヨミ オカヤマケン ミンカン デイ レンラクカイ
出版社 全国コミュニティライフサポートセンター
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102380015一般帯出可369.26//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
宗教思想 宗教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510021150
書誌種別 図書
書名 先達が語る「地域密着・小規模多機能ホーム」 (はじめよう!シリーズ)
書名ヨミ センダツ ガ カタル チイキ ミッチャク ショウキボ タキノウ ホーム
叢書巻次 6
著者名 岡山県民間デイ連絡会/編
出版社 全国コミュニティライフサポートセンター
出版年月 2005.2
ページ数  (枚数) 118p
大きさ 21cm
分類記号 369.263
内容紹介 草の根で始まった宅老所の実践を紹介し、介護保険という制度がまったくなかった時代の原点に立ち返って、一人ひとりの人とどう向き合い、その人の生活をいかにして大切に支えていくかという開設当初の思いを再確認する。
件名1 老人ホーム
件名2 デイサービス
タイトルに関する注記 別タイトル:先達が語るTAKUROUSYO
発売者 筒井書房(発売)



内容細目表:

1 なじみの関係、なじみの場所で在宅を支えたい
津田 由起子/著
2 「ゆっくり、のんびり、楽しく」やって11年
高木 敏江/著
3 今、この瞬間を輝かせるために私たちにできること
矢山 修一/著
4 制度に振り回されることなく、今必要なことを
惣万 佳代子/著
5 地域のゆるやかなネットワークで、だれもが安心して暮らせる社会を
川原 秀夫/著
6 小規模多機能ホームを生んだ「宅老所」のこだわり
佐々木 健/ほか座談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。