検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1000冊読む!読書術 

著者名 轡田 隆史/著
著者名ヨミ クツワダ タカフミ
出版社 三笠書房
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182510262一般帯出可019.1/クツ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

友井 羊
2024
766.1
歌劇 英文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800450077
書誌種別 図書
書名 1000冊読む!読書術 
書名ヨミ センサツ ヨム ドクショジュツ
副書名 本がどんどん読める、頭のいい方法
著者名 轡田 隆史/著
出版社 三笠書房
出版年月 2009.12
ページ数  (枚数) 245p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8379-2347-3
分類記号 019.12
内容紹介 「多読」の素晴らしさと効果から、新聞の「読書欄」「書評欄」の活用法、ベストセラー作品や受賞作品の読み方など具体的なノウハウまでを紹介。「考える力」を鍛える最高の近道を伝授。
著者紹介 1936年東京生まれ。早稲田大学卒業。朝日新聞東京本社に入社、論説委員、編集局顧問等を歴任。日本大学法学部非常勤講師、日本記者クラブ会員など。著書に「「考える力」をつける本」など。
件名1 読書法
版および書誌的来歴に関する注記 「「考える力」をつける読書術」(知的生きかた文庫 2015年刊)に改題,加筆改筆



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。