検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

比叡山延暦寺 (歴史文化ライブラリー)

著者名 渡辺 守順/著
著者名ヨミ ワタナベ モリミチ
出版社 吉川弘文館
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100950922一般帯出可188.4/ワタ/2階開架在庫 
2 白 旗2201688122一般帯出可188//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
188.45 188.45
企業の社会的責任 環境管理 農林漁業金融公庫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010592871
書誌種別 図書
書名 比叡山延暦寺 (歴史文化ライブラリー)
書名ヨミ ヒエイザン エンリャクジ
叢書巻次 55
副書名 世界文化遺産
著者名 渡辺 守順/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 1998.12
ページ数  (枚数) 5,222p
大きさ 19cm
分類記号 188.45
内容紹介 最澄によって開創され、千古の法灯を今に伝える比叡山。その歴史を振り返り、知られざる法儀・行事の内容に光を当て、また、堂塔や仏像などの文化財を巡り、世界文化遺産登録への意味を考える。
著者紹介 1925年滋賀県生まれ。大正大学文学部国文学科卒業。現在、叡山学院教授、四天王寺国際仏教大学教授。著書に「説話文学の叡山仏教」など。
件名1 延暦寺
件名2 比叡山(滋賀県)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。