検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術でたどる日本の歴史 (図解雑学)

著者名 並木 誠士/著
著者名ヨミ ナミキ セイシ
出版社 ナツメ社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102849765一般帯出可702.1/ナミ/自動書庫在庫 入庫中
2 6100964996一般帯出可702//開 架在庫 
3 白 旗2202335225一般帯出可702//開 架在庫 
4 打 瀬1500515884一般帯出可702//開 架在庫 
5 5600514751一般帯出可702//開 架在庫 
6 幸 町1301253556青少年帯出可702//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
596.22
料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210106561
書誌種別 図書
書名 美術でたどる日本の歴史 (図解雑学)
書名ヨミ ビジュツ デ タドル ニホン ノ レキシ
著者名 並木 誠士/著
出版社 ナツメ社
出版年月 2002.12
ページ数  (枚数) 279p
大きさ 19cm
分類記号 702.1
内容紹介 学校では習わなかった、古代から現代までの歴史と美術の密接な関わりを、豊富な写真と精緻な図版を用いてわかりやすく解説する。美術で日本を再発見する!
著者紹介 1955年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、京都工芸繊維大学教授。共編に「韓国の美術・日本の美術」など。
件名1 日本美術-歴史
注記1 付:日本史、文化・美術史年表(1枚)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。