検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイコセラピー臨床言語論 

著者名 加藤 澄/著
著者名ヨミ カトウ スミ
出版社 明石書店
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105205289一般帯出可146.8/カト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.59
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801407962
書誌種別 図書
書名 サイコセラピー臨床言語論 
書名ヨミ サイコセラピー リンショウ ゲンゴロン
副書名 言語研究の方法論と臨床家の言語トレーニングのために
著者名 加藤 澄/著
出版社 明石書店
出版年月 2016.4
ページ数  (枚数) 332p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7503-4341-9
分類記号 146.8
内容紹介 心理療法における効果的な言葉の使い方とは? セラピーの言語学的研究で注意を払うべき語彙-文法資源をとりあげ、その言語機能について、多くの事例を引きながら科学的に論じる。
著者紹介 東北大学大学院国際文化研究科言語機能論講座博士課程修了。国際文化博士。青森中央学院大学教授、弘前大学大学医学研究科附属子どものこころの発達研究センター客員研究員。専門は言語学。
件名1 心理療法
件名2 言語学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。