検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の国ぐに (社会の科学入門シリーズ)

著者名 板倉 聖宣/著
著者名ヨミ イタクラ キヨノブ
出版社 仮説社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104944790児童帯出可290//児童書庫在庫 
2 5600763210一般帯出可290//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 万斎 土屋 恵一郎
2003
509.66
品質管理 工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801064441
書誌種別 図書
書名 世界の国ぐに (社会の科学入門シリーズ)
書名ヨミ セカイ ノ クニグニ
版表示 第5版
副書名 いろいろな世界地図
著者名 板倉 聖宣/著
出版社 仮説社
出版年月 2014.3
ページ数  (枚数) 110p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7735-0250-3
分類記号 290
内容紹介 世界の国々について、最新のデータに基づいて授業書風にまとめる。いろいろな世界地図、大きな国と小さな国、連邦国家、世界の国ぐにで使っている言語と国名の章立てで、小中学校での授業にも適する。書き込み欄あり。
著者紹介 1930年東京都生まれ。理学博士。『科学と方法』『たのしい授業』を創刊。国立教育研究所を定年退職し、私立板倉研究室を設立。
件名1 世界地理



内容細目表:

1 伝統と現代、日本と世界
野村 万斎/談 山口 宏子/聞き手
2 現在を生きる狂言師
野村 万斎/談 土屋 恵一郎/聞き手
3 狂言三人三様
茂山 千作/ほか談 土屋 恵一郎/聞き手
4 風姿あるいは万斎の身体
渡辺 守章/著
5 “型"という異和
いとう せいこう/著
6 裏切りの表現者
伊藤 キム/著
7 なんかヘンな彼がいい
夏木 マリ/著
8 トリックスター万斎
河合 祥一郎/著
9 古典芸能の人、野村万斎
網本 尚子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。