検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教神祭 

著者名 原田 敏明/著
著者名ヨミ ハラダ トシアキ
出版社 岩田書院
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103304359一般帯出可162.1/ハラ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
フランス語-原綴 英語-原綴 モロッコ-地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410064385
書誌種別 図書
書名 宗教神祭 
書名ヨミ シュウキョウ シンサイ
著者名 原田 敏明/著
出版社 岩田書院
出版年月 2004.6
ページ数  (枚数) 428p
大きさ 22cm
分類記号 162.1
内容紹介 宗教、神社、神・神体、信仰、祭、司祭者に分けて原田敏明の原稿をまとめるほか、6人の研究者が原田学の特色・意義・課題を記した研究論説、小伝・略年譜・著述目録を収録。新たに原田の原稿が発見されたのを契機として刊行。
件名1 宗教-日本
件名2 祭り-日本
件名3 神社
個人件名 原田 敏明



内容細目表:

1 宗教と生活
2 信仰と知識
3 教団
4 宗教の伝播と階層
5 農村と宗教の伝播
6 階層分化と宗教の役割
7 寺墓と墓寺
8 祈祷寺から回向寺へ
9 祈祷寺
10 社と寺
11 山の信仰と山仏教
12 日本人の民族信仰
13 不滅観の現代的傾向
14 死霊観と他界思想
15 怨霊
16 御霊信仰
17 樹木崇拝
18 魂
19 呪文
20 断食
21 日本における神の観念
22 日本人の神観とまつり
23 郷の神と村の神
24 大神神社と大三輪氏
25 氏神と氏子
26 神社と宗教
27 神社のあり方
28 神社
29 祭神
30 氏神
31 山の神
32 山宮
33 里宮
34 御旅所
35 天照大神
36 伊勢信仰
37 伊勢神宮
38 出雲大社
39 春日祭
40 富士山本宮浅間神社由緒書
41 神の象徴と社会生活
42 〓巻き
43 注連縄〓
44 しめなわ〓
45 神体
46 神像
47 鏡
48 神輿
49 標の山
50 御幣
51 神籬
52 心御柱
53 祭壇
54 オハケ
55 〓
56 神木
57 梵天
58 護符
59 依代
60 神の使
61 神馬
62 注連縄
63 神田
64 懸税
65 祭の本義
66 祭
67 現今農村の祭礼
68 祭と習俗
69 正月行事の意味
70 神幸祭
71 宵宮祭
72 管弦祭
73 忌篭祭
74 和布刈神事
75 神嘗祭
76 田植神事
77 冬祭
78 火継
79 生贄
80 奉幣
81 神供
82 神饌
83 共食
84 直会
85 忌・斎
86 罪
87 穢
88 触穢
89 喪
90 禊
91 祓
92 祝詞
93 宮座の祭
94 当番から専門神主へ
95 祭礼の所役分担
96 宅原のお頭株
97 宮座
98 神主
99 当屋
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。