検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ケインズ『一般理論』の形成 (岩波モダンクラシックス)

著者名 リチャード・カーン/[著]
著者名ヨミ リチャード カーン
著者名 浅野 栄一/訳
著者名 地主 重美/訳
出版社 岩波書店
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103732696一般帯出可331.7/カン/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
159.6
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610096007
書誌種別 図書
書名 ケインズ『一般理論』の形成 (岩波モダンクラシックス)
書名ヨミ ケインズ イッパン リロン ノ ケイセイ
著者名 リチャード・カーン/[著]
著者名 浅野 栄一/訳
著者名 地主 重美/訳
出版社 岩波書店
出版年月 2006.10
ページ数  (枚数) 17,387p
大きさ 20cm
分類記号 331.74
内容紹介 「一般理論」はどのように誕生したのか? ケインズの学問上の盟友が、20世紀最大の経済学者のダイナミックな思想展開をわかりやすく解説。同時代の諸学説の影響や交友関係を通してケインズ理論の核心に肉薄する入門書。
著者紹介 1905年ロンドン生まれ。イギリスのケンブリッジ大学の元教授。世界的に有名な経済学者。
件名1 雇用・利子および貨幣の一般理論
個人件名 Keynes John Maynard
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The making of Keynes' general theory
版および書誌的来歴に関する注記 1987年刊の再刊



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。