検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「綾」の共育論 

著者名 浜田 倫紀/著
著者名ヨミ ハマダ ミチノリ
出版社 評言社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102958723一般帯出可371.3/ハマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
371.31
教育と社会 公民館 綾町(宮崎県)-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210069106
書誌種別 図書
書名 「綾」の共育論 
書名ヨミ アヤ ノ キョウイクロン
副書名 自治公民館運動を核とした地域再生への道
著者名 浜田 倫紀/著
出版社 評言社
出版年月 2002.7
ページ数  (枚数) 194p
大きさ 20cm
分類記号 371.31
内容紹介 宮崎県綾町は、人口7600人の里地。かつては封建的で閉鎖的な町だったが、今では年間120万人もの人が訪れるほど活性化した。地域再生の切り札となった「自治公民館活動」を、子どもの教育と絡めて紹介する。
著者紹介 1945年宮崎県生まれ。東京農業大学農学部林学科卒業。宮崎県立高校教諭、宮崎県教育委員会などを経て、2000年より宮崎県綾町立綾中学校校長。宮崎綾スローフード協会会長。
件名1 教育と社会
件名2 公民館
件名3 綾町(宮崎県)-教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。