検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふれあいの道 

著者名 京葉銀行広報部/編
著者名ヨミ ケイヨウ ギンコウ コウホウブ
出版社 京葉銀行
出版年月 1993.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101389461地域禁帯出C290.9//C書庫在庫 
2 中 央2101389480地域帯出可C290.9//C書庫在庫 
3 稲 毛3101654320地域帯出可C290.9//開 架在庫 
4 稲 毛3102744824児童地域禁帯出C290.9//開 架在庫 
5 若 葉5101539608地域帯出可C290.9//開 架在庫 
6 花見川7100223128地域帯出可C290.9//開 架在庫 
7 みやこ2101389470地域帯出可C290.9//書 庫在庫 
8 6100594877地域禁帯出C290.9//書 庫在庫 
9 西都賀5101539617地域帯出可C290.9//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
C290.9
千葉県-紀行・案内記 ハイキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210043448
書誌種別 図書
書名 ふれあいの道 
書名ヨミ フレアイ ノ ミチ
副書名 房総自然歩道 36コース完全踏査
著者名 京葉銀行広報部/編
出版社 京葉銀行
出版年月 1993.
ページ数  (枚数) 1冊
大きさ 24×25
分類記号 C290.9
件名1 千葉県-紀行・案内記
件名2 ハイキング
注記1 首都圏自然歩道28コース+独自選定8コース



内容細目表:

1 坂東太郎のみち-水郷大橋~下総神崎駅-
2 自然と歴史をたどるみち-下総神崎駅~滑河観音-
3 古墳をたずねるみち-滑河観音~下総松崎駅-
4 水鳥のみち-下総松崎駅~甚兵衛渡し跡-
5 川と沼をつなぐみち-龍正院~安食駅-
6 沼めぐりのみち-安食駅~甚兵衛渡し跡-
7 埴輪と遊ぶみち-芝山町小池~松尾町古和本郷-
8 山武杉のみち-松尾町古和本郷~成東駅-
9 城跡をたずねるみち-成東駅~姫島-
10 伊藤左千夫のみち-成東駅~東金駅-
11 桜をめでるみち-東金駅~土気駅-
12 昭和の森をたずねるみち-土気駅~本納駅-
13 山里のみち-本納駅~長柄町六地蔵-
14 森と森をつなぐみち-長柄町六地蔵~笠森-
15 観音様のみち-笠森観音~長南町中之台-
16 先住民のあるいたみち-長南町中之台~睦沢町公民館-
17 大海原を望めるみち-睦沢町公民館~東浪見駅-
18 九十九里の砂をふみしめて歩くみち-東浪見駅~長者町駅-
19 黒潮の潮騒をきくみち-長者町駅~大原駅-
20 御宿海岸を歩くみち-波花駅~御宿駅-
21 荒磯のみち-部原三又~勝浦駅-
22 理想郷をたずねるみち-松部港バス停~鵜原駅-
23 海と森をつなぐみち-行川アイランド駅~内浦山県民の森-
24 アジサイのみち-内浦山県民の森~清澄寺-
25 モミ・ツガのみち-清澄寺~金山ダムバス停-
26 滝のあるみち-香山原バス停~豊英バス停-
27 ニホンザルと出会うみち-豊英バス停~植畑バス停-
28 九十九谷をたどるみち-根形植畑バス停~白鳥神社-
29 東京湾を望むみち-奥沢口~鋸山-
30 心爽やか潮風の道-佐賀駅~冨津岬-
31 恋の森のみち-木更津駅~證誠寺~太田山-
32 更級日記のみち-五井駅~上総国分尼寺跡~飯香岡八幡宮-
33 青葉の森公園のみち-青葉の森公園~千葉市動物公園-
34 幕張新都心のみち-幕張メッセ~稲毛海浜公園-
35 野鳥の楽園のみち-船橋海浜公園~行徳野鳥の楽園-
36 矢切の渡しのみち-21世紀の森広場~矢切りの渡し-
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。