検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもがこっちを向くとっておきの聴き方 (保育カウンセリングシリーズ)

著者名 富田 富士也/著
著者名ヨミ トミタ フジヤ
出版社 ハート出版
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 みやこ2102287018一般帯出可376.11//開 架在庫 
2 白 旗2202288591一般帯出可376.1//開 架在庫 
3 幸 町1301242178一般帯出可376.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深田 祐介
2001
Y933.7
英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110046145
書誌種別 図書
書名 子どもがこっちを向くとっておきの聴き方 (保育カウンセリングシリーズ)
書名ヨミ コドモ ガ コッチ オ ムク トッテオキ ノ キキカタ
叢書巻次 2
副書名 保育カウンセリング実践編
著者名 富田 富士也/著
出版社 ハート出版
出版年月 2001.5
ページ数  (枚数) 237p
大きさ 21cm
分類記号 376.11
内容紹介 笑いを失った家族…、幼児虐待もここに根がある。すぐに実践できる「子どもの心の聴き方」できっと、笑顔がもどります。お母さん、お父さん、先生、子どもの本音をやさしく聴いてあげてください。
著者紹介 1954年静岡県生まれ。教育カウンセラー。子ども家庭教育フォーラム代表、千葉明徳短期大学幼児教育科客員教授。著書に「子どもの心を開く聴き方、閉ざす聞き方」など。
件名1 保育
件名2 カウンセリング



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。