検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害社会 (学術選書)

著者名 川崎 一朗/著
著者名ヨミ カワサキ イチロウ
出版社 京都大学学術出版会
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104167639一般帯出可369.31/カワ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 邦夫 小池 恭子
1998
219.9
遺跡・遺物-沖縄県 城 琉球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800363763
書誌種別 図書
書名 災害社会 (学術選書)
書名ヨミ サイガイ シャカイ
叢書巻次 042
著者名 川崎 一朗/著
出版社 京都大学学術出版会
出版年月 2009.4
ページ数  (枚数) 12,270p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-87698-842-6
分類記号 369.31
内容紹介 耐震補強を受けられない貧困層、防災を無視した再開発…。東海・東南海地震に備えるには、科学技術を生かせない現代日本の在り方を問う必要がある。防災科学の視点から、日本の格差社会を照射する。
著者紹介 1946年大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程修了。富山大学理学部教授を経て、京都大学防災研究所教授。理学博士。専門は地震学・測地学。著書に「スロー地震とは何か」など。
件名1 地震災害
件名2 災害予防



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。