検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被着材からみた接着技術 木質材料編

著者名 小西 信/著
著者名ヨミ コニシ マコト
著者名 三刀 基郷/監修
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103076155一般帯出可579.1//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
451
気象庁 気象観測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310061357
書誌種別 図書
書名 被着材からみた接着技術 木質材料編
書名ヨミ ヒチャクザイ カラ ミタ セッチャク ギジュツ
副書名 わかりやすい接着技術読本
著者名 小西 信/著
著者名 三刀 基郷/監修
出版社 日刊工業新聞社
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 248p
大きさ 21cm
分類記号 579.1
内容紹介 再生可能な資源として注目される木材の物性について解説しながら、被着材としての木材の特徴的な性質が接着にどう関わるかに重点を置き、木材工業技術の中核となってきた木材接着技術のすべてを示す。
著者紹介 1926年東京生まれ。日本大学理工学部工業化学科卒。現在、(財)日本住宅・木材技術センター客員研究員。著書に「木材の接着」ほか。
件名1 接着・接着剤



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。