蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101240360 | 外国語 | 帯出可 | Y210.5/SA/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-幕末期 明治維新 英語-原綴
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010854595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一外交官の見た明治維新 |
書名ヨミ |
イチ ガイコウカン ノ ミタ メイジ イシン |
副書名 |
A diplomat in Japan |
著者名 |
アーネスト・サトウ/著
|
出版社 |
ICGミューズ出版
|
出版年月 |
2000.04 |
ページ数 (枚数) |
424P |
大きさ |
19 |
分類記号 |
Y210.58
|
内容紹介 |
日本にあこがれ、日本語通訳官として来日したアーネスト・サトウ。歴史的人物の素顔、激変する政治体制の裏側、当時の日本の風物など、若き外交官の眼に映った、明治日本誕生期の激動の日々。本文は英語。<ソフトカバー> |
著者紹介 |
1843~1929年。明治期の英国公使館日本語書記官。外国人による日本の研究と踏査の中心的存在として活躍した。著書に「日本旅行日記」など。 |
件名1 |
日本-歴史-幕末期
|
件名2 |
明治維新
|
件名3 |
英語-原綴
|
注記1 |
本文は英語 |
発売者 |
タトル商会(発売) |
内容細目表:
戻る