検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田國男全集 24(明治44年〜大正4年)

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版社 筑摩書房
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101106068一般帯出可380.8/ヤナ/242階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 国男
1999
380.8
民俗学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010831035
書誌種別 図書
書名 柳田國男全集 24(明治44年〜大正4年)
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ゼンシュウ
著者名 柳田 国男/著
出版社 筑摩書房
出版年月 1999.12
ページ数  (枚数) 699p
大きさ 22cm
分類記号 380.8
件名1 民俗学



内容細目表:

1 生石伝説
2 木地屋物語
3 踊の今と昔1—5
4 子安の石像
5 「イタカ」及び「サンカ」1—3
6 越前万歳のこと
7 二たび越前万歳に就きて
8 掛神の信仰に就て
9 地方見聞集
10 塚と森の話1—5
11 新道、旧道
12 「ヰロリ」と主客の坐席
13 勝善神
14 農村問題の二三
15 十三塚の分布及其伝説
16 巫女考1—12
17 蝦夷の内地に住すること
18 宅地の経済上の意義
19 山人外伝資料1—5
20 紙上問答・問1
21 紙上問答・問3
22 千曲川のスケッチ(島崎藤村著)
23 謹告
24 蒲葵島
25 鯨の位牌の話
26 地蔵の新和讃
27 紙上問答・問9
28 紙上問答・問10
29 漫遊人国記(角田浩々歌客)
30 所謂特殊部落ノ種類
31 屋敷地割の二様式
32 境に塚を築く風習
33 紙上問答・問17
34 紙上問答・問18
35 考古学会遠足会
36 石見三瓶山記事
37 杜鵑に関する研究
38 寺と門前部落
39 特殊部落の話
40 宮田沿革史稿
41 地蔵殿の苗字
42 ネリソ
43 紙上問答・問22
44 紙上問答・問23
45 郷土研究の気運
46 地学雑誌
47 歌垣考
48 棄老の伝説
49 津附近の古塚考証
50 郷土奇蹟二本松伝説
51 農政の新生面
52 木地屋土着の一二例
53 紙上問答・問28
54 紙上問答・問29
55 「尾参乃風土」発刊
56 徳島県の郷土研究
57 郷土問題の懸賞論文
58 左近太郎問題
59 浮島沼区域の地質研究
60 学会講演記事
61 伊豆半島
62 紙上問答・問31
63 紙上問答・問34
64 報徳会と盆踊
65 隠語の研究
66 伝説の史的評価問題
67 日本伝説集の出版
68 西洋史論(松本彦次郎広瀬哲士共著)
69 全訳アラビヤンナイト(本間久訳)
70 奈良と平泉(黒田鵬心著)
71 那須野原殺生石
72 水麦栽培
73 溜池の恩恵
74 国土産
75 火牛戦伝説問題
76 由井正雪事件と徳川幕府養子法
77 考古学(高橋健自著)
78 鉄道沿線遊覧地案内(鉄道院)
79 飛驒案内
80 社告
81 妹背山
82 馬力神
83 規則正しい屋敷地割
84 馬の寄託
85 紙上問答・問45
86 紙上問答・問47
87 人狸同盟将に成らんとす
88 古木の目録
89 能登の久江及石動
90 神道談話会
91 全国農事視察便覧
92 社告
93 水引地蔵
94 動物盛衰
95 紙上問答・問51
96 紙上問答・問52
97 紙上問答・問53
98 東京市史稿編纂事業近況
99 坂田郡誌成る
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。